札幌中心部(1)アクセス抜群!北海道大学イチョウ並木

札幌中心部で紅葉が有名な場所は、北海道大学のイチョウ並木です!!毎年、地元の新聞(北海道新聞)の一面に載るほど有名なスポットです。

一般開放されているので、誰でも気軽に楽しむことができます。札幌中心部のホテルに宿泊されている観光客の方(特に札幌駅周辺)は、歩いて行けるくらいの距離です。

落ち葉に埋もれた ぴょこ のイラスト

毎年、札幌市民の風物詩⁉

私自身、新聞などで北海道大学のイチョウ並木が色づいている情報を見ると、「秋が来たなぁ。もうすぐ長い冬が来るのかぁ。」なんて、毎年しんみり思っています。今は札幌の隣の江別市というところに住んでいますが、生まれも育ちも札幌っ子だったので、北大のイチョウ並木は見に行ったことがあります。札幌駅周辺でお買物して、そのついでにイチョウ並木見に行ってみようかな。と思いつき行ったこともあります。それくらい、思い立ったらすぐに行けるような便利な場所で気軽に楽しむことができますよ!!

北海道大学のイチョウ並木は、長さ約380mの道路の両側に70本のイチョウが植えられていて、頭上一面に広がる黄葉は圧巻で、札幌市民のみならず多くの観光客が訪れるスポットです。少し歩くと大学の象徴?的なポプラ並木もあります。

紅葉時期に行われる【北大金葉祭】

毎年、イチョウ並木が見頃を迎える時期の10月下旬ころには、【北大金葉祭】が行われていて、金葉祭の期間中はライトアップもされるので、昼の黄色の美しさとは違う、幻想的な夜の紅葉も楽しむことができます!!毎年、4万人が訪れる大人気イベントです。

今年は、残念ながら新型コロナウィルスの影響で中止が決まっているみたいです。落ち着いたらぜひ参加させていただきたいと思います。金葉祭はまだ行ったことがないので・・・。

まとめ

今年は、新型コロナウィルスの影響で魅力のイベントが中止となってしまっていたり、イチョウ並木の車輌通行止めも行わないとのことで残念ですが、市民が入って見れないということではなさそうなので、昼間の時間に行って黄色いトンネルを楽しむことができます。あわせて、ポプラ並木も見ていただきたいと思います。 マスクを着用してマナーある行動をすると、来年以降も必ず美しいイチョウ並木を見ることができると思います!!

イチョウ並木を見た後は、肌寒い季節なので近くのカフェでおいしいスイーツ&温かい飲み物を堪能してはいかがでしょうか?

私がおすすめする近くのカフェはコチラです!!

J.S. PANCAKE CAFE J.S. PANCAKE CAFE 札幌ステラプレイス店

ランチやスイーツで利用しやすいパンケーキ屋さんです!私も何度か女子会で利用しています。歩いて行ける距離(札幌ステラプレイス内)にあるお店なので立ち寄りやすいですよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする