こんにちは!よっしーママです。
鬼滅の刃のアニメ2期・遊郭編のテレビ放送が決定しましたね!まだ、いつの放送になるのかはわからないですが、わが家は家族で楽しみにしています!今回は、遊郭編に登場する【鯉夏花魁】について、詳しく調べてみました。新しく登場するキャラクターなので、気になったかたはぜひ覗いてみてくださいね!
ちなみに、わが家では幼稚園児の息子を連れて映画館に行くことはできず(コロナ禍のため)、【無限列車編】は見れていませんが・・・。原作を読んでみようかと思います。
遊郭編に登場する鯉夏花魁の声優は?
鯉夏の声優さんは、どんな声の方なのか?気になったのですが、今のところまだ決まっていないようです・・・。 優雅で心優しい気づかいのできるキャラクターみたいなので、品のあるステキな声の方になりそうですよね。
声優さんが決まったら、追記させていただきます!!
鯉夏花魁のプロフィールと性格
名前: 鯉夏
性別: 女
肩書き: 恋夏花魁
呼吸法:(※鬼の場合は血鬼術) なし
年齢/誕生日: 不明
身長/体重: 不明
声優: 未定
初登場:遊郭編
ときと屋に所属している。一番位の高い遊女として君臨。
鯉夏は吉原遊郭という町に住む人で、この遊郭には遊女という者が暮らしています。彼女らは貧しさや借金などで売られた者が多く、人それぞれにさまざまな苦労をかかえているのです。
中でも遊女の最高位である花魁は美貌、教養、芸事全てを身につけている特別な女性であり、これに当たるのが鯉夏と呼ばれる人物に当たります。彼女が歩くだけで騒ぎが起こるほどの状況で、鯉夏は遊郭で重要な影響を及ぼしているかが分かります。
遊女が足抜けをしている噂を耳にしていた鯉夏は、足抜けをしたと噂される遊女に対して、足抜けをするような子ではないとかなりその子を思いやっています。鯉夏は周りに気遣いができる優しい性格の女性です。
炭治郎や善逸たちとはどのように関わってくる?
炭治郎と伊之助、善逸は音柱(宇髄天元)に連れられて、上弦の鬼が住むと言われている遊郭に潜入しますが、鬼殺隊であることがバレないように遊女の格好をして潜り込むことになります。三人は店に潜入することができるのですが、その中で鯉夏のいる店に潜入したのが炭治郎です。
炭治郎は鯉夏のもとで働きながら、この頃遊郭では足抜けと呼ばれる借金を返さずに逃げてしまう出来事が多発している噂を耳にします。鯉夏と話をしていくうちに逃げた遊女は足抜けしているのではなく、上弦の鬼によって殺されていることの予想がついていきます。
鯉夏は炭治郎に上弦の鬼への手がかかりを教えるきっかけになる、キーパーソンになると考えられ、重要な人物になりそうです。
鯉夏花魁は生存できている?
鯉夏は上弦の鬼に捕まってしまうのですが、炭治郎がすぐさま鯉夏を助けるために、宇髄天元や伊之助、善逸と合流し上弦との戦いへ突入します。
鯉夏はあまり登場してこないですが、物語に重要な影響を与えているかと思います。
鯉夏(こいなつ)花魁が死亡説もあるようですが、大丈夫です。生存しています!!鬼に襲われたところを炭治郎に助けてもらいましたので、無事です(#^.^#)
まとめ
いかがでしたか?鯉夏花魁というキャラクターが新しい登場人物として『遊郭編』では、存在感を発揮する人物になるというのがわかるかと思います。
炭治郎たち鬼殺隊とも色々と深く関わっていきそうですよね。そして、見た目も心も美しい鏡のような女性だということもわかります。私は、原作を読んでいないのでわからない部分も多いのですが、炭治郎や禰豆子も気を許せる相手だったのではないかな?と想像ができます。
最後に、鯉夏花魁お姉さまの名言を書いておきますね!
炭治郎が須磨花魁の噂話を聞き込みしているのを、聞いていた鯉夏のセリフです
「噂話はよしなさい。本当に逃げ切れたかどうかなんて・・誰にもわからないのよ」
本当は男であることを告げる炭治郎に、それは知っていたという鯉夏花魁。なにか事情があると思い黙っていたという鯉夏のセリフです。
「男の子だって言うのは最初から分かっていたの」 さすがです!鯉夏お姉さま~という感じがしました(笑)
コメント
鯉夏の声優は石原夏織さん。