自然豊かでお子様連れにおススメ!!国営滝野すずらん丘陵公園

滝のイラスト

北海道唯一の国営公園となっている滝野すずらん公園は、春夏秋冬それぞれの季節ごとに楽しめる公園です。その中でも木々が色づいてとってもキレイに染まる『秋』の紅葉の楽しみ方についてご紹介します!!






自転車で巡る4つの滝

まずは、広い公園内なのでサイクルセンターで自転車をレンタルするのがおススメです!料金は2時間で大人300円、小人100円です。

こども用16インチ(補助輪付き)~22インチ・一般大人用24インチ~26インチ・同乗器付き前乗せ・後ろ乗せ(無料ヘルメットが付いています)がありますので、小さいお子様連れの方でも安心して楽しめますよ。私の息子も4歳なので一人で乗せてみようかと考えているところです(笑)

1.樽見の滝

サイクルセンターから近い場所にある滝です。落差が18mあり、近くで見ることができます。(夏は涼しく感じられますが、秋はちょっと肌寒く感じるかもしれません)

2.アシリベツの滝

樽見の滝から15分ほど走ると、落差26mのアシリベツの滝があります。『日本の滝百選』にも選ばれている滝です。運が良ければ、虹が見られることもあります!!(私は、曇りの日が多く見れたことがありません・・・)迫力のある滝と、虹と、紅葉が幻想的です。

3.白帆の滝

落差が10mの滝です。落差10メートルと水量が少なく豪快さはありま小さくてかわいらしい滝という印象です。

4.不老の滝

落差15mの滝ですが、大雨の影響で立ち入り禁止となっています。

360°の景色が楽しめる【森見の塔】

平成21年(2009)春にオープンした滝野の森ゾーン東にある高さ20mの塔です。滝野の森のシンボルになっています。歩いて昇ることはもちろんですが、高齢の方や小さなお子様でもエレベーターで昇ることができるのでファミリーで楽しむことができますよ!!高いところから紅葉が一望できるのでおススメです!!

有料エリア内となっているので、大人(15歳以上)450円、、小人(15歳未満)無料、シルバー(65歳以上) 210円で入園できます。

まとめ

一部立ち入り禁止のエリアがあるものの、充分紅葉を楽しむことができます。私個人の感想としては、小さいお子様から、おじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年代で一緒に楽しむことができますので、家族連れに人気スポットだと思います。秋が終わり、冬になるとまた冬ならではの楽しみ方ができる公園なので、一年中遊べる公園です!!ぜひ、お子様と遊びに行ってみては?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする