平岡樹芸センターとは、札幌の中心部から少し離れた場所にある『知る人ぞ知る』と言っても良いような、花と紅葉の名所です。 日本庭園や西洋庭園があり、中でも秋の名所といえば、燃えているように真っ赤な紅葉トンネルは圧巻です!! これから、平岡樹芸センターの紅葉の見どころをご紹介します!

まるで京都にいるような雰囲気のあるスポット
時代劇の世界に入ってしまったような、雰囲気漂う紅葉スポット・・・。まずは、日本庭園からの景色です。赤・オレンジ・黄色・緑のコントラストが、紅葉の虹のようです。(私個人の意見ですが・・・) そして、散った紅葉(落ち葉)も池の水の中に。とっても素敵でパシャ!パシャ!とカメラが手放せません。
池のほとりには、休憩スペースもあるのでひと休みしながらゆっくりと景色を眺めることができます。
ふかふかの芝生広場もぜひ!!
春・夏は、ちょっぴりひんやりと天然の芝にダイブ!!したくなります・・・。ふかふかにきちんと整備された芝生でのんびり過ごしてみるのも良いですよー!!
メインはやっぱり紅葉トンネル!!
平岡樹芸センターに行ったら、これを見のがすわけにはいかない!!というくらい、圧巻です!見事です!ドラマ撮影をしてもとっても映えるのでは?と思うくらいです。真っ赤に染まった紅葉のトンネルは、150mくらい続いています。動画&写真を撮ったら、インスタ映え間違いなしです!!
恋人同士で歩くと記念になりそうですね!!
まとめ
紅葉トンネルや、日本庭園など風情を感じることができるスポットです。
仕事や家庭で、日頃頑張っている方が多いかと思います。家族や恋人とキレイな紅葉を見て、明日からまた頑張る!と、元気をもらえます。
紅葉の見頃は・・・10月〜11月のはじめ頃までが見頃です!!だいたい毎年、9月くらいから少しずつ色が付き始めるので、私個人的には、10月中旬頃が一番の見頃かな。と思います!その年によって色づきに差があるかと思いますので、公式ホームページでチェックしてから行くのをおすすめします。